錦を着飾る山梨県の南伊奈ヶ湖より、湖面に映る紅葉と鯉が織りなす錦。そして、それを着飾る白鳥。贅沢です。深まる精進湖の秋燃えるようなモミジと冬化粧した富士山のコントラストが精進湖の秋を彩る夜空の真珠秋の雨上がりに、雲間から覗く月と月光冠報われる忍耐芝桜の花言葉のひとつに「忍耐」がある。小さくても多くの花を咲かせる強い生命力に由来しているのだそう。萌黄の香富士市大渕にある有名な茶畑春の先駆け美和桜2月中旬頃から先始める「河津桜」で、静岡市の美和地区に植栽されたことから、「美和桜」と呼ばれるようになったメジカラ2020年、COVID-19 が日本に上陸し始めた頃の”あたみ桜”とメジロ浮かび上がる香嵐渓藍色に染まる空とのコントラストが指先を動かす冷雲たなびく冬空の富士2021年1月1日 -9℃の無風な山中湖とは対照的に、富士山頂は強風が吹き荒れている秋の山中湖から望む、ダイヤモンド富士接岨湖にある半島状の場所に作られた駅で、湖上に浮いているように見える三島にかかる国内最長のつり橋から望む、駿河湾の夕焼け袋井遠州の花火大会長岡大花火大会の醍醐味「フェニックス」2004年10月の新潟県中越大震災の一日も早い復興を祈願して、世界一の誇れるような壮大な花火を打ち上げたい、という思いからスタートしたプログラム。信濃川の岸辺を2kmにわたって花火が上がる様相は、まさに圧巻。 ◆ 各種メディア、媒体への作品掲載につきましては、メニューの [CONTACT] より、ご連絡頂けますようお願い致します